プロフィール
Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。
2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。
最近の記事
バイク日記2 MT-07ローダウンキット組み付け (01/12)
謹賀新年 (01/03)
レストア日記改めバイク日記1 MT-07カスタム (12/30)
レストア日記56 (05/06)
レストア日記55 (05/05)
最近のコメント
いそいそ:バイク日記2 MT-07ローダウンキット組み付け (06/25)
いそいそ:謹賀新年 (01/06)
らすかる:謹賀新年 (01/04)
いそいそ:レストア日記42 力の2号 準備中 (02/09)
BP:レストア日記42 力の2号 準備中 (02/08)
いそいそ:レストア日記 その36 (12/23)
マサ:レストア日記 その36 (12/21)
最近のトラックバック
これ欲しい:TANITA 体組成計 インナースキャン50 【手元で確認・グラフ表示で測定データの推移が分かる】 パールホワイト BC-306-PR | (06/24)
自転車メモ:名古屋港サイクリングロード (09/05)
元祖ブログ検索ニュースBLOG:MSDNに次期WindowsOS「Windows 7」のブログ「Engineering Windows 7」が登場! (08/16)
気になるワードを詳しく検索!:【アームウォーマー】についてブログや通販での検索結果から見ると… (06/08)
月別アーカイブ
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (6)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (5)
2013年11月 (9)
2013年10月 (7)
2013年09月 (11)
2013年08月 (7)
2013年07月 (4)
2013年06月 (6)
2013年05月 (1)
2012年05月 (2)
2010年06月 (9)
2010年05月 (2)
2010年04月 (5)
2010年03月 (8)
2009年12月 (1)
2009年09月 (4)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (7)
2008年10月 (6)
2008年09月 (11)
2008年08月 (9)
2008年07月 (5)
2008年06月 (5)
2008年05月 (3)
2008年04月 (4)
2008年03月 (7)
2008年02月 (6)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (8)
2007年10月 (9)
2007年09月 (14)
2007年08月 (9)
2007年07月 (16)
2007年06月 (11)
2007年05月 (8)
2007年04月 (7)
2007年03月 (7)
2007年02月 (10)
2007年01月 (9)
2006年12月 (13)
2006年11月 (21)
2006年10月 (12)
2006年09月 (11)
2006年08月 (9)
2006年07月 (6)
2006年06月 (8)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年01月 (1)
2000年04月 (1)
カテゴリー
未分類 (12)
自転車 (292)
整体 (0)
椎間板ヘルニア (8)
Mac, iPod (7)
自動車 (84)
楽器 (4)
ゲーム (3)
FC2カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
OZIN DUKEDOM
TROUNCE自転車部 活動日記
若かりし頃 ~車編~
古い写真の「車編」アップするの忘れてたよ~。
91年? ロードスター購入間もない頃、静岡にツーリング。何を目的に出かけたのか記憶がない…。
予想外の雪にあわてたことしか思い出せねー。友人のX1/9は安定してたのに、ロードスターはズルズル落ち着かなかったです。
94年頃。鈴鹿サーキット遊園地モーターランドにて。会員制で開催されていたレースに何回か出ていました。普段着なのがカッチョ悪いー。
この後もカートは色々と乗ってますが、押しがけするのはしんどいので遠心クラッチ付きのヌルいレベルの車が好みです。
「美浜サーキット」
のレンタルカートは遅すぎず速すぎずで気に入ってます。ただ、コースが短すぎで休めるところがないので、耐久レースだとツラいんよね。12月2日にも「美浜サーキット」を借り切っての90分耐久レースに出場してきます。ここ何年かはカートに乗ると体力不足を痛感してたのですが、今回はひと味違う走りが出来るんでないかと期待してます。
97年。エリーゼ納車の日。2002年ローンの旅が始まった日である。長かったよ、このローンは!5年もの間、賞与の70%がエリーゼの支払いになったんですから~。
20代の終わりが近いが、まだ若さをキープできてた頃やね。30歳からじわじわと加齢を感じだしたものです。
89年~91年:FIAT X1/9 (79年式)。ガンディーニの手によるベルトーネデザイン。随所にちりばめられたスーパーカーと同じ部品。ミッドシップらしからぬ大容量のラゲッジスペース。
面白い車でしたが、年式ゆえか、ムチ打って走るうちにボディがユルユルになり、タルガトップからの軋み音が盛大になりました。峠道をノロノロ走るダンプの後についていたら水温が急上昇。エンジンフードから水蒸気をもうもうと吹き上げたこともありました。現在ガレージの片隅で冬眠中。
91年~07年:ユーノスロードスター。新車で購入。免許取ってから5台目にして初めてクーラーの付いた車だった。(次の6台目は、またクーラーなし…) 運転することが楽しくてたまらない車だった。諸事情により廃車にしてしまったが、機会があればまた乗りたい。
写真は92年頃かな? 純正ホイールを自分でツーピース風に塗装したり、ストライプ入れたりと金かけないでイジって楽しんでました。レカロは中古を借金して手に入れたんだよなー。
スポンサーサイト
【2006/11/23 21:32】
|
自動車
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
冬モノ自転車ウェア
|
BLOG TOP
|
チームレーパン作製
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://jotasvr.blog71.fc2.com/tb.php/77-8acdce89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
My Bikes & Cars
黒猫君の徒然日記
ぽたねっと.com
日々是漕心(仮)
ゆるく生きる
チャリンコのりだおれ日記
blog program usk
微力ではあるが無力ではない。。。
ドMの花道
アンダーステア
全く役に立ちません。
能工巧匠ed
至純の夢
Four Seasons
758
自転車でのんびり行こう
WILD&HONEY
初心者マークと911
猫と暮らす、車と暮らす
オープンエアー
newly-built t-station
戦闘的に走れ!
find the way 911
悠々と急げ!
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©OZIN DUKEDOM All Rights Reserved