プロフィール
Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。
2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。
最近の記事
バイク日記2 MT-07ローダウンキット組み付け (01/12)
謹賀新年 (01/03)
レストア日記改めバイク日記1 MT-07カスタム (12/30)
レストア日記56 (05/06)
レストア日記55 (05/05)
最近のコメント
いそいそ:バイク日記2 MT-07ローダウンキット組み付け (06/25)
いそいそ:謹賀新年 (01/06)
らすかる:謹賀新年 (01/04)
いそいそ:レストア日記42 力の2号 準備中 (02/09)
BP:レストア日記42 力の2号 準備中 (02/08)
いそいそ:レストア日記 その36 (12/23)
マサ:レストア日記 その36 (12/21)
最近のトラックバック
これ欲しい:TANITA 体組成計 インナースキャン50 【手元で確認・グラフ表示で測定データの推移が分かる】 パールホワイト BC-306-PR | (06/24)
自転車メモ:名古屋港サイクリングロード (09/05)
元祖ブログ検索ニュースBLOG:MSDNに次期WindowsOS「Windows 7」のブログ「Engineering Windows 7」が登場! (08/16)
気になるワードを詳しく検索!:【アームウォーマー】についてブログや通販での検索結果から見ると… (06/08)
月別アーカイブ
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (6)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (5)
2013年11月 (9)
2013年10月 (7)
2013年09月 (11)
2013年08月 (7)
2013年07月 (4)
2013年06月 (6)
2013年05月 (1)
2012年05月 (2)
2010年06月 (9)
2010年05月 (2)
2010年04月 (5)
2010年03月 (8)
2009年12月 (1)
2009年09月 (4)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (7)
2008年10月 (6)
2008年09月 (11)
2008年08月 (9)
2008年07月 (5)
2008年06月 (5)
2008年05月 (3)
2008年04月 (4)
2008年03月 (7)
2008年02月 (6)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (8)
2007年10月 (9)
2007年09月 (14)
2007年08月 (9)
2007年07月 (16)
2007年06月 (11)
2007年05月 (8)
2007年04月 (7)
2007年03月 (7)
2007年02月 (10)
2007年01月 (9)
2006年12月 (13)
2006年11月 (21)
2006年10月 (12)
2006年09月 (11)
2006年08月 (9)
2006年07月 (6)
2006年06月 (8)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年01月 (1)
2000年04月 (1)
カテゴリー
未分類 (12)
自転車 (292)
整体 (0)
椎間板ヘルニア (8)
Mac, iPod (7)
自動車 (84)
楽器 (4)
ゲーム (3)
FC2カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
OZIN DUKEDOM
TROUNCE自転車部 活動日記
レストア日記46 週刊RZ50
週刊RZ50 …毎週新品パーツが届いたらラクでいいなぁ。
現実は日夜ジャンクをオークションで買いあさって、せっせと磨きあげる日々です。まぁ、そこも楽しんじゃってるワケですが(^_^;)
今週の作業は磨き・塗装が主だったので、見かけの進展があまりないです。
フレーム/スイングアーム塗装
乾燥の遅い塗料を使うので、平日夜にちまちま塗装を進めました。
ラバーブッシュ交換
外装やバッテリーケースを固定するラバーブッシュが、カチカチに硬化していたのでニッパで切除して交換しました。
メットホルダー取り付け
2号機からメットホルダーを外し、分解清掃して3号機に移植しました。
スプロケ/トップブリッジ塗装
錆び落としして、スプレー塗装。上塗りはタミヤの半ツヤブラック。半ツヤ黒って結構使うので安い缶スプレーがあったら情報求ム。
フォークボトムケース磨き/オイルシール打ち込み
ジャンクフォークからいいとこ取りで2本でっちあげます。今回、エンビパイプでシール打ち込み専用工具を自作したので、簡単に打ち込みできました。
ラバーダンパー交換
ホイール内のラバーダンパーは、まだ使えないこともない感じでしたが、入手できるうちに新品入れとこうと思い交換してみました。
ステムベアリングレース打ち換え
交換しないでそのまま使おうと思ってたのですが、点検したら上下とも虫食い腐食や磨耗アリ。実家魔窟にパーツ発掘に行ったら下側のみ新品がありました。上側もパッケージだけ残ってたよ…。20年以上もゴミ保管してました~。とりあえず新品発注。2号機・3号機のレース打ち抜きして、3号機は打ち込みまでしてみましたが、なーんかイマイチ浅い? ガンガン叩けない時間になったので、今週は終了。
リア足回り装着
ちょっと作業が進んだ絵が欲しかったので、3号機にリア足回りを装着しました。…スイングアームのゴム製チェーンガードはめ忘れたので、来週またちょっと組み直しします( ´ ▽ ` )ノ
マッククレーン バックステップ
受注生産のバックステップが届きました。注文時に聞いた納期通り、ぴったり1ヶ月で届きました。
パーツクリーナー安定台
細長い缶のパーツクリーナーは中身が少なくなるとすぐコケるので、缶サイズが同じトーチガン用の安定台(※ごくわずかにサイズが違う類似品もあるので注意※)を装着しました。こりゃグッドです。
スポンサーサイト
【2014/03/22 22:26】
|
自動車
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
レストア日記47
|
BLOG TOP
|
レストア日記45 力と技のV3
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://jotasvr.blog71.fc2.com/tb.php/391-3e52a64d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
My Bikes & Cars
黒猫君の徒然日記
ぽたねっと.com
日々是漕心(仮)
ゆるく生きる
チャリンコのりだおれ日記
blog program usk
微力ではあるが無力ではない。。。
ドMの花道
アンダーステア
全く役に立ちません。
能工巧匠ed
至純の夢
Four Seasons
758
自転車でのんびり行こう
WILD&HONEY
初心者マークと911
猫と暮らす、車と暮らす
オープンエアー
newly-built t-station
戦闘的に走れ!
find the way 911
悠々と急げ!
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©OZIN DUKEDOM All Rights Reserved