fc2ブログ
プロフィール

いそいそ

Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。
2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

OZIN DUKEDOM
TROUNCE自転車部 活動日記
レストア日記 その35
今週末も暖かくてレストア作業三昧でした。

フレーム錆止め塗装

131201_01.jpg 131201_02.jpg
131201_03.jpg
RZのフレームはあちこちが錆ています。全バラして補修したいところですが、超妥協して外しやすい箇所だけ分解して、適当~にPOR15をハケ塗りしました。見苦しい仕上がりなので、作業後の写真はナシです。

ラジエター取り付け
131201_04.jpg 131201_05.jpg
錆止め塗装が終わったので、塗装のために外した部品を組み付けます。その後、長いこと外したままであったラジエターをやっと取り付けました。クーラント入れてエンジン始動。うほ、水漏れてるーってシリンダーのドレン締め忘れなどお約束なボケをかましつつ完了。ラジエターのカバーが付いて、よりRZらしくなり満足です。
あと、だいぶ前にタコメーターが不調で分解したことを日記に書きましたが、代品の入手がままならないため、そのまま再度組み付けてみたところ、なんか快調。…( ´ ▽ ` )ノ無問題

フロントブレーキオーバーホール
RZには、NZ250用ディスクとホンダNSR50用のキャリパーが取り付けられています。いつも純正部品を購入している店はヤマハのみの取り扱いだし、ホンダは純正部品のネット検索ができないなどから、面倒に思って放置してたのですが、やーっと重い腰をあげて調査。近所のホンダドリーム店で注文。ブレーキホースもAmazonで注文。

131201_06.jpg 131201_07.jpg

131201_08.jpg 131201_09.jpg
マスターとレバーは新品が既に用意してありましたので、一気に組み付け完了。毎度のブレーキエア抜き作業です。嫌いな作業だけどさすがに慣れたわ。

131201_10.jpg 131201_11.jpg
新品マスターの蓋にはYAMAHAの文字が無くなってしまったので、蓋だけ以前のものから移植しました。ブレーキホースはSDR用として売られているものを使用しました。在庫ありだという理由だけでメッキ仕様を選んだのですが、これカッコイイねぇ~。SDRにもこれ付ければ良かったよ。

あとはチェーン付けて、自賠責入れば「一応乗れる」状態になります(^_^)v でもフォークオイルだだ漏れなんで、オーバーホールしないとあかんです。面倒だわー。

スマローも壊れた( ´ ▽ ` )ノ
駐車してサイドブレーキかけようとレバー引くとロックしません。???ってレバーを見るとボタンが飛び出た状態になってますorz ボタン押し込みながらレバーを何度も引いていると時々かかるので、それで数日しのいでいたのですが、直せないか分解しました。

131201_12.jpg 131201_13.jpg
131201_14.jpg
カバー類を外すと、レバー根元にあるラッチに引っかかるツメがぷらんぷらんになって噛み合わない状態になっていることが判明。ただ、ツメの部分(というかレバー全体)は非分解構造で具体的にどこが壊れてるかまでは判りません。

131201_15.jpg
こんなこともあろうかとレバーASSYの中古が手元にあったりするのですが、レバー取り付け部はカーペットに覆われていて、そー簡単にはアクセスできそうにありませんorz まぁ、カバーを分解したことでツメが見えるようになりましたから、レバー引きながらツメを突つけば一発でロックできるもんねー( ´ ▽ ` )ノ無問題

SDRまた不調( ´ ▽ ` )ノ
アイドリングさせてたらカブらせてしまいました。プラグ交換して試運転に出てしばらくすると、アクセル開度小でノッキングするようになってしまい、路上エンコしそうになりながら帰宅。その後、再度試運転しようと思ったのですがエンジンかかりませんでした。どうもガソリンの供給が足りなくなっているようですが、キャブのドレンボルト緩めるとガスは出てくるんだよなー…ってところで日が暮れたのでまた来週~。

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

おおっと、いつの間にかブログ更新してるじゃないですか。
僕のブログ見て、ジャージのオーダーしてください。
あと、毎年恒例、忘年会行く?
【2013/12/11 11:43】 URL | ゆーじ #kyAtRJYM [ 編集]


おろ?よくこっちに気付きましたね~。
ジャージデザインお疲れ様です。コメント入れときましたのでよろしくです。
忘年会一緒に行けるのも久しぶりだね~。いつもゆーじさんが風邪ひいてたような?
【2013/12/12 00:36】 URL | いそいそ #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://jotasvr.blog71.fc2.com/tb.php/375-91b1da6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)