fc2ブログ
プロフィール

いそいそ

Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。
2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

OZIN DUKEDOM
TROUNCE自転車部 活動日記
2010ヒルクライム終了
f0001993_1628378.jpg 201006-07-93-f0001993_10183245.jpg

本年度エントリーしている全てのヒルクライムレースが終了してしまった…。
レースの中でもヒルクライムを最重要視しているので、なんとも寂しい限りである。
そもそも今年は3月末からトレーニング完全休止状態だったので、まったくもって不完全燃焼なんですよね。
まぁ、来年に向けての準備期間が始まったと捉えて、今年の覚え書きをしておきます。

※各レース名横の走行データリンク先の表示について
 右上「View in Metric (閲覧 メートル)」クリックでメートル表示に変更できます。
 右下「Choose a Language」で「日本語」が選択できます。

【伊吹山ヒルクライム】 走行データ
今年唯一体調に問題なしで臨むことができたレースでしたが、残り1km地点で痛恨のパンク(もう軽量タイヤは使わないぞ(>_<))。でも自転車押して走ってゴールしたのは楽しい思い出となった。

 記録
  2010年 00:46:47.358 (12km)
  2009年 01:05:02.420 (17km)
  2008年 00:43:45 (12km)

【しらびそ高原ヒルクライム】 走行データ
最も体調が悪い状態だったときに走ったのが、この最もキツいコースでした…。昨年走って、あまりの急勾配に圧倒されたので、今年は29Tのスプロケを用意していた。こいつのおかげで、体調悪い中でも辛うじて完走できたんだと思います。
しかし、後半は胃が痙攣したり、嘔吐いたりで、公道グランプリの沖田のように(笑)停車させて道端で吐きたかった~。平坦や下りだというのに、足が動かせなくて女子にも抜かれましたね。
しかし、このコースの急坂っぷりには、惚れ惚れしますよ。挑戦し甲斐があって最高です!

 記録
  2010年 01:48:01
  2009年 01:37:27.946
  2008年 01:04:06.938(※別コース)

【Mt.富士ヒルクライム】 走行データ
自分にとっては最も重要なレース…なのだが、都合により一切のトレーニングを休止していたので、参加も取りやめる気でいた。
しかし、ゆーじさんが参加を勧めてくれたり(ありがとう!)、なんとか当日フリーにすることができたので、走ることができました。
2年前のタイムを下回るという成績でしたが、現在の自分を確認できたという意義はあったと思っています。
また、走行中に気力が途切れる毎に絶妙のタイミングでモリヤさんが現れて、活を入れてくれたのと、ラス前の平坦区間で引いてくれたおかげで随分とペースアップできました。ほんと感謝です。
1年ぶりに走って再確認しましたが、やっぱりMt.富士は格別です。このイベントに何も準備できずに参加するなんてもったいないことでした…。心機一転来年に向けて今からやれることを開始していきます!

 記録
  2010年 01:30:27.04
  2009年 01:23:55.53
  2008年 01:26:26
スポンサーサイト




この記事に対するコメント
お疲れ様です
私なんかここ数年、それなりに練習していても25分前後のタイムしか
出せてなかったんですよ。なのにレース以外では殆ど自転車に乗って
練習してないにも関わらず、30分台で走れるのは今までの練習の蓄積が
あったお陰ですよ。

それにしてもガーミンの走行距離の表示が変ですね。
どの記録を見ても6割くらいの距離しか計上されてないような。
タイヤ周長の設定に間違いが無いのであれば、GPSからだけの距離取得だと
斜度を考慮せず、平面上での移動距離しか見てないという事なのかな?
【2010/06/13 18:24】 URL | らすかる #24J/3.p. [ 編集]

サイクルシュミレーター
お疲れ様でした。待ちに待ったサイクルシュミレーター導入おめでとうございます。
でもそんなに頑張らなくていいですよ~ 仕事とプレステで遊んでいてください(笑)
それといそいそさんもiPhone導入ですか、4を買うなんて羨ましいです。
ボクはOS4にヴァージョンアップしてあと1年我慢です。
次回、あらしろ~ じゃなくて新城 楽しみましょう♪
【2010/06/14 14:02】 URL | 758 #n08XGfOg [ 編集]


>らすかるさん
お疲れ様でした。ちょっと落ち着いたので、いっきに日記更新。トレーニング再開です。
走行データの距離ですが、マイル表示で見てませんかね?
最初に開いたときは英語かつマイル表示なのですが、どーでしょ。
 右上「View in Metric (閲覧 メートル)」クリックでメートル表示に変更
 右下「Choose a Language」で「日本語」選択

>758さん
お疲れ様でした。
連日楽しくトレーニングしてますよ。多機能なので順次試してはレポートアップしていくつもりです。
頑張ってツールド新城までに、少しはパフォーマンスアップしたいものです。
iPhone4は、無事本日予約しましたが、「入荷日は未定です」と言われました(^_^;
【2010/06/16 00:53】 URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]

参る
あっ本当だ、マイル表示でしたw お騒がせしました m(. .)m

いそいそさんも、簡単に心拍180超えるんですね。
私がそんなにバクバクしたら、心臓破裂してしまいそうで怖いです。
【2010/06/16 22:53】 URL | らすかる #24J/3.p. [ 編集]


心拍180オーバーは、まだ元気な証拠。これが170台に落ちてくるとかなりピンチの状態。
とても判り易いですわ~(^_^;
【2010/06/18 00:28】 URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://jotasvr.blog71.fc2.com/tb.php/324-3678a292
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)