プロフィール
Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。
2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。
最近の記事
バイク日記2 MT-07ローダウンキット組み付け (01/12)
謹賀新年 (01/03)
レストア日記改めバイク日記1 MT-07カスタム (12/30)
レストア日記56 (05/06)
レストア日記55 (05/05)
最近のコメント
いそいそ:バイク日記2 MT-07ローダウンキット組み付け (06/25)
いそいそ:謹賀新年 (01/06)
らすかる:謹賀新年 (01/04)
いそいそ:レストア日記42 力の2号 準備中 (02/09)
BP:レストア日記42 力の2号 準備中 (02/08)
いそいそ:レストア日記 その36 (12/23)
マサ:レストア日記 その36 (12/21)
最近のトラックバック
これ欲しい:TANITA 体組成計 インナースキャン50 【手元で確認・グラフ表示で測定データの推移が分かる】 パールホワイト BC-306-PR | (06/24)
自転車メモ:名古屋港サイクリングロード (09/05)
元祖ブログ検索ニュースBLOG:MSDNに次期WindowsOS「Windows 7」のブログ「Engineering Windows 7」が登場! (08/16)
気になるワードを詳しく検索!:【アームウォーマー】についてブログや通販での検索結果から見ると… (06/08)
月別アーカイブ
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (6)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (5)
2013年11月 (9)
2013年10月 (7)
2013年09月 (11)
2013年08月 (7)
2013年07月 (4)
2013年06月 (6)
2013年05月 (1)
2012年05月 (2)
2010年06月 (9)
2010年05月 (2)
2010年04月 (5)
2010年03月 (8)
2009年12月 (1)
2009年09月 (4)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (7)
2008年10月 (6)
2008年09月 (11)
2008年08月 (9)
2008年07月 (5)
2008年06月 (5)
2008年05月 (3)
2008年04月 (4)
2008年03月 (7)
2008年02月 (6)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (8)
2007年10月 (9)
2007年09月 (14)
2007年08月 (9)
2007年07月 (16)
2007年06月 (11)
2007年05月 (8)
2007年04月 (7)
2007年03月 (7)
2007年02月 (10)
2007年01月 (9)
2006年12月 (13)
2006年11月 (21)
2006年10月 (12)
2006年09月 (11)
2006年08月 (9)
2006年07月 (6)
2006年06月 (8)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年01月 (1)
2000年04月 (1)
カテゴリー
未分類 (12)
自転車 (292)
整体 (0)
椎間板ヘルニア (8)
Mac, iPod (7)
自動車 (84)
楽器 (4)
ゲーム (3)
FC2カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
OZIN DUKEDOM
TROUNCE自転車部 活動日記
GPS内蔵サイクルコンピュータ
ここのところ仕事が忙しく、ホント時間が無い(;_;)
さらに自転車以外の趣味(音楽ゲーム)にハマっていて、トレーニングする気になれない状態が続いてました…。
しかし久しぶりに自転車関連で出費です!
購入したのはサイクルコンピュータ GARMIN Edge500。2006年から自転車を始めて5年目に突入したところですが、通算10個目のサイコンだったりします(汗)
Edge500 の特徴はGPS/高度計/温度計が内蔵されていて、且つPCとデータ通信ができることです。
上の画像はパソコンでのデータ表示画面です。
ルート/速度/高度/心拍/ケイデンス/温度 が連携した経時変化データをPC(MacもOK)で保存・管理できます。
(トレーニング中に心肺停止したら、いつどこで発生したかデータ取れますね~)
さらには過去の走行データ(人からもらったデータもOK)や作成したルートデータ(ルートラボのデータを変換して取込めます)を使って、仮想バトルができたり(まるでグランツーリスモのゴーストカーとのバトルだ!!)、パワー計測センサーのデータ表示/記録に対応してたりします。(別途センサーが必要。…欲しい!!)
その他GPS内蔵ならではの機能
・オートラップ サーキットのような周回コース走行の際に、自動でラップ計測してくれる。
・自転車にセンサーを付けないでもケイデンス以外はデータが取れる。(自転車以外での移動にもOK)
・タイヤ周長オートセット スピードセンサー使用時に、タイヤ周長を入力しなくてもGPSでの移動量から自動セットしてくれる。
その他の特徴
・充電式バッテリー内蔵 USBまたはAC充電で18時間動作。
・画面に表示する項目とその配置を自由に設定することができます。
1画面あたり最大8項目。3画面をボタン切替できるので最大24項目。自由すぎてどんな配置にするか迷っちゃいます。
いや~ドラえもんのアイテム並みにすごいです。
データを残せるのでトレーニングのモチベーションがぐぐっと急上昇ですよー。
感動のあまり2個目のケイデンス&スピードセンサーを注文しちゃった…(汗)
スポンサーサイト
【2010/03/01 20:52】
|
自転車
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
水樹奈々 LIVE in トレーニング
|
BLOG TOP
|
おいらはドラマー!?
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://jotasvr.blog71.fc2.com/tb.php/307-a083a4b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
My Bikes & Cars
黒猫君の徒然日記
ぽたねっと.com
日々是漕心(仮)
ゆるく生きる
チャリンコのりだおれ日記
blog program usk
微力ではあるが無力ではない。。。
ドMの花道
アンダーステア
全く役に立ちません。
能工巧匠ed
至純の夢
Four Seasons
758
自転車でのんびり行こう
WILD&HONEY
初心者マークと911
猫と暮らす、車と暮らす
オープンエアー
newly-built t-station
戦闘的に走れ!
find the way 911
悠々と急げ!
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©OZIN DUKEDOM All Rights Reserved