fc2ブログ
プロフィール

いそいそ

Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。
2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

OZIN DUKEDOM
TROUNCE自転車部 活動日記
2009 スズカエンデューロ終了
スズカエンデューロ参加の皆様、お疲れ様でした。

…初めての4時間ソロ参加。とても疲れました~~~orz
今年は練習不足気味&ミニベロってことで、富士チャレに近い苦痛を感じましたぁ。

 所感
  1時間経過:早くも嘔吐きモードに突入。給水困難になる
  2時間経過:軽い足ツリが時々発生
  3時間半経過:ラップタイム13分台に落ち込む
  ラスト1周:なぜかしゃっくり発生。ラストラップは12分6秒。

 結果 20位/53チーム (総合302位/873チーム)
    21周 4:01:35.56  平均速度30.03km/h
    ベストラップ 9:24.467 最高速度56.06km/h
    平均心拍167bpm    最大心拍190bpm
    平均ケイデンス85rpm  最大ケイデンス138rpm

 全21周ラップタイム(順位)
    10:06.700 (14)、 9:24.467 (13)、 9:40.968 (14)、
     9:46.458 (12)、10:25.635 (14)、10:55.461 (17)、
    11:14.823 (18)、10:24.014 (19)、11:23.862 (20)、
    11:21.150 (19)、11:45.691 (20)、11:54.796 (20)、
    12:10.941 (20)、12:29.044 (19)、11:59.144 (20)、
    12:16.816 (20)、12:33.161 (18)、12:53.313 (18)、
    13:16.134 (18)、13:26.688 (19)、12:06.294 (20)

今回、並のロードバイクより軽いミニベロを用意しての参戦でしたが、それでもロードで走るより遅くなりますね~。
ま、以前のMV-3Sよりは速くなってますし、ひそかに目標にしていた20周+1周を走ることができたので満足っす。
…でもでも、昨年のチーム参加より速いタイムだったのに順位落ちてるのな~(._.)

ミニベロの参加数が少なかったのが、ちと残念。マイナーカテゴリは2日間の開催ではなく、1日にして欲しいかも。
しかしスズカのミニベロ参加は、これで終了かな~?っつーことはカーボンミニベロは新城専用??(汗)

余談
3年前に初めて参加したレースの抽選会で、アソスのビブショーツをゲットしたことがあるのですが、今回は折畳み自転車をゲトー(汗)…どんだけ自転車増やせっちゅーねん。
賞品の受け取りで記念撮影されるときに、某758さんだったらウィダーガールを隣に立たせて撮ってもらうんだろうな~と考えていました(笑)

過去の4時間ミニ(チーム参加)結果
2008年度 16位/63チーム(総合484位/1189チーム)
       20周 4:08:50.623  平均速度28.07km/h
       自己ベストラップ  9:53.804

2007年度 24位/85チーム(総合429位/894チーム)
       20周 4:03:34.495  平均速度28.67km/h
       自己ベストラップ 10:05.026

2006年度 29位/77チーム(総合306位/675チーム)
       20周 4:00:24.716  平均速度29.05km/h
       自己ベストラップ 10:53.738
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

うーむ、鈴鹿の場合、軽さよりも空力とかの方が効くんですかね~?
パナチタンミニベロで4時間ソロをかっ飛ばしていた方がいましたが・・・。
ま、来年は一緒にロードで4時間ソロっすね。
それまでにボトル2本は飲める体にしてください。。。
追伸:そろそろ僕のも明後日くらいに到着すると思うのでヨロシクです~。


【2009/09/26 09:17】 URL | ゆーじ #kyAtRJYM [ 編集]


4時間お疲れ!
サーキットではゆーじさんの言うように軽さ以上に空力重視の方がいいカモですね。
2回すれ違ったときに思ったのですが、背中から腕の先までが伸びきったような姿勢で乗られているように見えました。
いつでも引き取りますから・・・お声掛けてください(笑)
【2009/09/26 11:55】 URL | kazu #ciZ.EuIc [ 編集]


レースお疲れ様でした。
レース中ゆーじさんと一緒にラップした際に声をかけさせて
頂きましたが、全て「もうらめ~」笑ってましたねw

驚いたのは平均心拍167、最大心拍190という事。
私なんか平均が140、最大が163ですよ。
この差は一体?
【2009/09/26 15:33】 URL | らすかる #24J/3.p. [ 編集]


こんばんは!
当日はお疲れ様でした。
来年は増車した白いミニベロで参戦ですよね(爆)
僕は黄色いので行きます(大嘘)

合言葉は「もうらめぇ~」です。
【2009/09/27 00:16】 URL | j-p-m #- [ 編集]


>ゆーじさん
空力も違うかな~?列車に入っていても伸びがイマイチなんよ。やっぱり車輪が小さいことそのものが問題なのかと。
まぁ、それでもミニベロクラスで戦うにはベストな選択でしょう。
パナチタンは何台もいましたね。他に速かったミニベロはピンクのブルーノ、ブロンプトンなどがいました。
補給は改善の余地大有りですね。沖縄では例の粉を過剰摂取してやるぜ。

>kazuさん
コースで遭遇したのはスタートから1時間半ほど経過したときと、残り3周の時点でしたので、いずれもラップタイムで2分以上差があったかと思います。ついて行こうにもとてもムリでした~。
カーボンミニベロは新城で使いますからお譲りできませんよ。kazuさんも注文しましょう♪

>らすかるさん
こんな話があります。
身体の大きな生物の心拍はゆっくりで、小さな生物は早い。
そして寿命までの心拍数はだいたい同じだとか。
きっと長生きしますよ~。僕より15%増しぐらい(笑)

>j-p-mさん
…あれは「白い悪魔」でなくてジムやねー。
赤ズゴックにやられて「もうらめぇ~」
【2009/09/27 03:08】 URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]


お疲れ様でした。
サーキットなりの走り方ってあるんだなって実感しました。
列車に乗れる体力、筋力が必要ですね。
次はチャリ耐 スーパーウエポンの作成に追われていると思いますが
お手間を掛けますが宜しくです。ボクの協力できたのはシート2個だけですが(汗)
【2009/09/27 07:56】 URL | 758 #n08XGfOg [ 編集]

>758さん
お疲れ様でした~。
この週末はずっと準備に追われていまして、こ、腰がイタイです(汗)
次のイベントもがんばっていきましょう。
【2009/09/27 18:41】 URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]

お疲れ様でした~
遅くなりました。スッカリ燃え尽きちゃってましたv-395
v-141位入賞は素直に嬉しいのですが、一緒に走った2人が
凄かったと言う事ですのでね。だいぶ足を引っ張りました。
来年は2周は全力で走れる体力(スタミナ)を付けたいと思います。
2時間ソロもエントリーしてましたが、2周でリタイヤする体たらくでした。
来年は5時間(4時間)だけに集中したいと思います。
【2009/10/08 20:50】 URL | TARO #w0I4jVb. [ 編集]

>TAROさん
2時間にもエントリーされていたのですね。
私は来年は4時間ロードだと思います。
【2009/10/12 23:53】 URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://jotasvr.blog71.fc2.com/tb.php/303-c9caa3b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)