うーむ、鈴鹿の場合、軽さよりも空力とかの方が効くんですかね~?
パナチタンミニベロで4時間ソロをかっ飛ばしていた方がいましたが・・・。
ま、来年は一緒にロードで4時間ソロっすね。
それまでにボトル2本は飲める体にしてください。。。
追伸:そろそろ僕のも明後日くらいに到着すると思うのでヨロシクです~。
【2009/09/26 09:17】
URL | ゆーじ #kyAtRJYM [ 編集]
4時間お疲れ!
サーキットではゆーじさんの言うように軽さ以上に空力重視の方がいいカモですね。
2回すれ違ったときに思ったのですが、背中から腕の先までが伸びきったような姿勢で乗られているように見えました。
いつでも引き取りますから・・・お声掛けてください(笑)
【2009/09/26 11:55】
URL | kazu #ciZ.EuIc [ 編集]
レースお疲れ様でした。
レース中ゆーじさんと一緒にラップした際に声をかけさせて
頂きましたが、全て「もうらめ~」笑ってましたねw
驚いたのは平均心拍167、最大心拍190という事。
私なんか平均が140、最大が163ですよ。
この差は一体?
【2009/09/26 15:33】
URL | らすかる #24J/3.p. [ 編集]
こんばんは!
当日はお疲れ様でした。
来年は増車した白いミニベロで参戦ですよね(爆)
僕は黄色いので行きます(大嘘)
合言葉は「もうらめぇ~」です。
【2009/09/27 00:16】
URL | j-p-m #- [ 編集]
>ゆーじさん
空力も違うかな~?列車に入っていても伸びがイマイチなんよ。やっぱり車輪が小さいことそのものが問題なのかと。
まぁ、それでもミニベロクラスで戦うにはベストな選択でしょう。
パナチタンは何台もいましたね。他に速かったミニベロはピンクのブルーノ、ブロンプトンなどがいました。
補給は改善の余地大有りですね。沖縄では例の粉を過剰摂取してやるぜ。
>kazuさん
コースで遭遇したのはスタートから1時間半ほど経過したときと、残り3周の時点でしたので、いずれもラップタイムで2分以上差があったかと思います。ついて行こうにもとてもムリでした~。
カーボンミニベロは新城で使いますからお譲りできませんよ。kazuさんも注文しましょう♪
>らすかるさん
こんな話があります。
身体の大きな生物の心拍はゆっくりで、小さな生物は早い。
そして寿命までの心拍数はだいたい同じだとか。
きっと長生きしますよ~。僕より15%増しぐらい(笑)
>j-p-mさん
…あれは「白い悪魔」でなくてジムやねー。
赤ズゴックにやられて「もうらめぇ~」
【2009/09/27 03:08】
URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]
お疲れ様でした。
サーキットなりの走り方ってあるんだなって実感しました。
列車に乗れる体力、筋力が必要ですね。
次はチャリ耐 スーパーウエポンの作成に追われていると思いますが
お手間を掛けますが宜しくです。ボクの協力できたのはシート2個だけですが(汗)
【2009/09/27 07:56】
URL | 758 #n08XGfOg [ 編集]
>758さん お疲れ様でした~。
この週末はずっと準備に追われていまして、こ、腰がイタイです(汗)
次のイベントもがんばっていきましょう。
【2009/09/27 18:41】
URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]
お疲れ様でした~遅くなりました。スッカリ燃え尽きちゃってました
 位入賞は素直に嬉しいのですが、一緒に走った2人が
凄かったと言う事ですのでね。だいぶ足を引っ張りました。
来年は 2周は全力で走れる体力(スタミナ)を付けたいと思います。
2時間ソロもエントリーしてましたが、2周でリタイヤする体たらくでした。
来年は5時間(4時間)だけに集中したいと思います。
【2009/10/08 20:50】
URL | TARO #w0I4jVb. [ 編集]
>TAROさん 2時間にもエントリーされていたのですね。
私は来年は4時間ロードだと思います。
【2009/10/12 23:53】
URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]
|