【2008/09/07 01:52】
URL | ぽたQ(ツマ) #GaU3vP2. [ 編集]
相変わらず 朝から夕方まで、引っ切り無しにお客さんで賑わってますね。
この時期は店内が閑散としていて、少し残念ですが、あれも
見れましたので、流石プレミアムディーラーなことはありますね。
来年はラインナップが少なくて残念ですが、『対スズカ用』小径車は、
タイレルよりも、GIOS-PANTOに興味が移りました。タイレルとの差額で、
いいホイールを装備した方がいいかなと思いますしね。
それと、LEGGEROにも来年は決戦ホイールを検討してます。
BD-1(キャリア)ですが、Nわ君のご尽力により見事復活です。
でも、頻繁に取り外ししない方がいいとの事で、やはりレース用のマシンが欲しいです。
【2008/09/07 14:13】
URL | TARO #w0I4jVb. [ 編集]
>ぽたQ(ツマ)さん
「計量」マニアの血が騒ぐ逸品ですね~。
パソコンとの接続がRS232Cというのが、業務用臭プンプンでシビレます。
レーパンと白衣の組合せ…マニアックですね
>TAROさん
コーヒーごちそうさまでした。
レース用小径なら406より451だと思いますよ。
LEGGEROの標準ホイールはかなり軽かったはずなので、
決戦ホイールの方が重かったということにならないよう注意です。
【2008/09/09 00:01】
URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]
Jフィットカーボン、僕も頼もうか検討中です。
今度、ニギニギさせてください。
【2008/09/09 10:56】
URL | ゆーじ #kyAtRJYM [ 編集]
>ゆーじさん こころゆくまでニギニギしてください( ゚∀゚)9
インタマのポジション。ハンドルが良くなったんで欲がでて、コラムを長くするためにフォーク交換したくなったよー(^_^;
【2008/09/09 22:47】
URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]
|