プロフィール
Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。
2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。
最近の記事
バイク日記2 MT-07ローダウンキット組み付け (01/12)
謹賀新年 (01/03)
レストア日記改めバイク日記1 MT-07カスタム (12/30)
レストア日記56 (05/06)
レストア日記55 (05/05)
最近のコメント
いそいそ:バイク日記2 MT-07ローダウンキット組み付け (06/25)
いそいそ:謹賀新年 (01/06)
らすかる:謹賀新年 (01/04)
いそいそ:レストア日記42 力の2号 準備中 (02/09)
BP:レストア日記42 力の2号 準備中 (02/08)
いそいそ:レストア日記 その36 (12/23)
マサ:レストア日記 その36 (12/21)
最近のトラックバック
これ欲しい:TANITA 体組成計 インナースキャン50 【手元で確認・グラフ表示で測定データの推移が分かる】 パールホワイト BC-306-PR | (06/24)
自転車メモ:名古屋港サイクリングロード (09/05)
元祖ブログ検索ニュースBLOG:MSDNに次期WindowsOS「Windows 7」のブログ「Engineering Windows 7」が登場! (08/16)
気になるワードを詳しく検索!:【アームウォーマー】についてブログや通販での検索結果から見ると… (06/08)
月別アーカイブ
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (6)
2014年02月 (4)
2014年01月 (7)
2013年12月 (5)
2013年11月 (9)
2013年10月 (7)
2013年09月 (11)
2013年08月 (7)
2013年07月 (4)
2013年06月 (6)
2013年05月 (1)
2012年05月 (2)
2010年06月 (9)
2010年05月 (2)
2010年04月 (5)
2010年03月 (8)
2009年12月 (1)
2009年09月 (4)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (7)
2008年11月 (7)
2008年10月 (6)
2008年09月 (11)
2008年08月 (9)
2008年07月 (5)
2008年06月 (5)
2008年05月 (3)
2008年04月 (4)
2008年03月 (7)
2008年02月 (6)
2008年01月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (8)
2007年10月 (9)
2007年09月 (14)
2007年08月 (9)
2007年07月 (16)
2007年06月 (11)
2007年05月 (8)
2007年04月 (7)
2007年03月 (7)
2007年02月 (10)
2007年01月 (9)
2006年12月 (13)
2006年11月 (21)
2006年10月 (12)
2006年09月 (11)
2006年08月 (9)
2006年07月 (6)
2006年06月 (8)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年01月 (1)
2000年04月 (1)
カテゴリー
未分類 (12)
自転車 (292)
整体 (0)
椎間板ヘルニア (8)
Mac, iPod (7)
自動車 (84)
楽器 (4)
ゲーム (3)
FC2カウンター
無料カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
OZIN DUKEDOM
TROUNCE自転車部 活動日記
バイキングブレーク
シューティングブレークという言葉をご存知だろうか?
ハンティングに行くときに猟銃と猟犬を載せることを目的として、コーチビルダーによって製作されるワゴンスタイルのカスタムカーのことである。
今回の記事タイトルは、これにならい、へたれな自転車ヲタがおいしいロケーションまで自転車を運ぶためのカスタムカーの呼称として「バイキングブレーク」という言葉を創ってみたしだいである。
かねてより自転車トランスポーターとして、借り物のスバル サンバーを活用しており、
4名乗車で自転車4台積載
したりとその積載力においては重宝してきたのであるが、いかんせん走行性能&快適性能においては不満をかかえていた。特にシートの出来の悪さは特筆もの(?)で、コーナーのたびに腰にダメージを受けるような塩梅であった。
それに加え、日頃のアシのsmartが不調(アイドリングが2千回転でロケットスタートが決まります)なこともあり、自転車トランポを主眼に置いた車両の入手を考えていて、某エボに適当な買い得車両が入ったら…と思っていたのですが、待つまでもなく既にブツはガレージにあった(笑)
ゴルフ3ワゴンである。詳しいことは知らないのだが、ワゴンにはGLIグレードしかないところをGTIのエンジン&マニュアルミッションに載せ変えたり、ワイドフェンダーだったりで公認車検を取得している。ドライバーズシートはレカロになっているので、私の腰も安泰だ。
購入にあたって、新たに追加する装備としては以下のものを考えている。
iPod対応カーオーディオ
:iPodに登録したジャケ写が表示されるのがウリです。
ポータブルカーナビ
:コンパクトでバッテリー動作するので、自転車でも使えるかも。
ドライブレコーダー
:この手の製品としては超安価です。これで年中オンボード映像を保存。
近日納車で楽しみです…が、久しぶりのMTだし、ちっこい車ばかり乗っていたので、随分大きく感じていて、ちと不安も(汗)
納車レポ期待されたし。
スポンサーサイト
【2008/04/04 00:00】
|
自転車
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
<<
初ヒルクライム参戦記
|
BLOG TOP
|
ヒルクライム準備
>>
この記事に対するコメント
よさげなマシンですね!
こんにちは!
これで全国各地のサイクルイベントに・・・・
僕的にはGTIエンジンとトランスミッションにドキドキです(笑)
【2008/04/05 15:31】 URL | j-p-m #- [
編集
]
>j-p-mさん
来週には乗れるようになるみたいなので、薄墨ツーでお披露目できそうです。
薄墨ツーには、先日お話したパオパオジャージも持っていきますね。
【2008/04/05 20:30】
URL
| いそいそ #AuBfygLo [
編集
]
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://jotasvr.blog71.fc2.com/tb.php/232-ac390ba5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
My Bikes & Cars
黒猫君の徒然日記
ぽたねっと.com
日々是漕心(仮)
ゆるく生きる
チャリンコのりだおれ日記
blog program usk
微力ではあるが無力ではない。。。
ドMの花道
アンダーステア
全く役に立ちません。
能工巧匠ed
至純の夢
Four Seasons
758
自転車でのんびり行こう
WILD&HONEY
初心者マークと911
猫と暮らす、車と暮らす
オープンエアー
newly-built t-station
戦闘的に走れ!
find the way 911
悠々と急げ!
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©OZIN DUKEDOM All Rights Reserved