昨日はドタ参させて頂き、有難うございました、そして
おもっきりペースを乱してしまってスイマセンでした。。
トレーニングつんで、また参加したいです、、、ロードで!(欲)
【2008/03/10 19:03】
URL | えむ #x7SNgv4U [ 編集]
昨日はお疲れ様でした。
猿投を走ってみて、ギアの選択をもう一度見直せそうです。
但し、コンパクトには行きませんよ!
リアを12~27Tにして、フロントインナーを38Tで試してみます!
【2008/03/10 21:42】
URL | kazu #ciZ.EuIc [ 編集]
昨日はお疲れ様でした
初顔合わせとは思えないくらい楽しめました
Kazuさん余裕そうでしたし、次はもうちょっと歯ごたえのあるコースですかね(^^
【2008/03/10 23:07】
URL | june-step #z9jllgzo [ 編集]
>えむさん
ロード購入の際は相談に乗りますよ~。
えむさんのことだから、こだわりの選択になって納期がす~~んごく長くなると思いますので、さくっと注文しておいて、待っている間に予算を確保するのが吉ですよ(悪魔の囁き)
猿投練は走り慣れていない人が参加することもちょくちょくあるので、そういうときはモールトンでも参加しやすいと思いますから、メールでお誘いしますね。
>kazuさん
ギアセッティングは悩みどころですよね。あれこれ試すうちにずいぶん歯車が増えてしまいました。
ノーマルPCDでは38Tを多用していて3枚持ってま~す。
コルナゴのチェーンリングは49/36で楕円形という、ちょっと変わったものを付けています。
コンパクトに抵抗のあるkazuさんでも、ヒルクライム用として気になるセッティングではないでしょうか?
>june-stepさん
モリコロ駐車場からのスタートで、途中まで猿投トレと同じルートの65kmコースに20%の短い坂があります。いつかTeam900でアタックに行けるといいですね~。
それと東海地区で50kmぐらいのツーリング計画もあったりしますが、イベント過多な状況につき、開催できるのか微妙な気が…(汗) 開催の折りにはぜひ参加下さい。
【2008/03/11 00:18】
URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]
おつかれさまでした~。
相変わらずスーパーな走りのいそいそさんはカッコよかったです!!
ゆーじさんの中に入れそう発言、笑えました!!
僕はBSMをもっとレーシングにしたいです!!
またいろいろと教えてください!!
【2008/03/11 21:23】
URL | BP #sSHoJftA [ 編集]
こんばんは!
日曜日は、ありがとうございました!
ホィル、ウルトラにしても辛かったです。(笑)
あたりまえですね!すこしづつでも体力を付けて自転車を楽しみたいと思いますので今後とも宜しくお願い致します。
【2008/03/12 00:07】
URL | PANDA #QZkLKt7c [ 編集]
>BPさん
以前よりも乗れてる感じでしたよね。ビアンキでの通勤が効いているのでしょうか。
でも小径カスタムはイバラの道ですよ~。尽くしても尽くしても、嗚呼報われない…。
悶々としながらイジっておりますです。
今度、モールトン勢が参加するときは、私も小径で行きますね。
またお誘いします。
>PANDAさん
お疲れ様でした。
自転車は、漕いだ数だけ強くなるというのを実感しています。
ヒルクライムで満足のいく結果を得るために、時間の許す限り休日は走るつもりです。
PANDAさんも都合がつくときは、ご一緒くださいませ。
【2008/03/12 01:09】
URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]
【2008/03/12 10:14】
URL | ゆーじ #- [ 編集]
【2008/03/12 20:16】
URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]
|