fc2ブログ
プロフィール

いそいそ

Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。
2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

OZIN DUKEDOM
TROUNCE自転車部 活動日記
自転車ダイエット
chari080213_1.jpg

冬になってから増えてしまった体重を減らそうと、摂取カロリーを抑えるべく豆乳おからクッキーを食べています…が、そーゆー話ではなくて、自転車の軽量化を悶々と考えています。
事の発端は、MV-3Sの走行感をロードに近づけようとあれこれしている最中に、MV-3Sとコルナゴの重量を計ってしまったことにあります。

 コルナゴ Cristallo 7.7kg
 ルイガノ MV-3S 8.7kg

共にサドルバッグ外しただけでサイコン等付けたままの日常使用状態での計測です。
0.1kg単位の体重計での計測なのでアバウトですが、だいたい1kgの重量差。この差を減らすには何をする必要があるのか? どこから手をつけていくのが効果的なのか? などを調べています。

MV-3Sは既にそこそこ軽量なパーツを使用しているので、ここからの軽量化となるとディープな世界に踏み入って行かないとなりません。
手を付けやすいパーツをパパッと交換した場合…約10万円の出費で628グラム軽くなるとの試算。
ー1グラムあたり約159円。パーツ別の計算では143~213円/g。しかし、これでも7kg台に達しません…。やっぱフレームが最大のネックですよねぇ。しかしフレーム交換はコスト面で敷居が高いので、しばらくは手を出せそうにないです…。2009年度に検討できるといいなぁ。

現在ステム、ブレーキ等を注文中で、約5.5万円の出費で293グラム減量予定。微妙やね。
重量と共に減るのはサイフの中身だけでなく、耐久性だったり安全性だったりで悩ましいです…。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント
ヤフーBB
ヤフーBB http://www.yahoo.co.jp/ 日本最大のポータルサイト
【2008/12/15 03:23】 URL | ヤフーBB #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://jotasvr.blog71.fc2.com/tb.php/221-f6796e23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)