fc2ブログ
プロフィール

いそいそ

Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。
2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

OZIN DUKEDOM
TROUNCE自転車部 活動日記
グリーンロード練8回目
chari070623_1.jpg chari070623_2.jpg chari070623_3.jpg

ひまわりのステムを70mmに変更してみました。早速走るであります。
午前中は1人で愛知池にて平地周回。ボート競技の開催日だったので、やたらと賑わっています。
午後は猿投を走る予定なので、4周(7.2 x 4 = 28.8km)で撤収。
ステム交換は好印象。下ハンも握り易くなりました。

帰宅後、MV-2からサイコンをもぎとってひまわりに移植。シウツ成功。
ケイデンスセンサー移植は次の機会にします。

午後からはゆーじさんとグリーンロード練です。
ゆーじさんとは2回目の猿投行となります。前回は小径車でしたが、本日は2人ともロードレーサー。
彼を待っていると電話が…「パンクしました(´Д`)」
どーやら私に会いに Cannondale に乗るとパンクするというジンクスがあるようです。
トランポでピックアップし、某タイヤ屋駐車場で修理。

毎度のモリコロ駐車場からスタート。
前回よりも高ペースで走るゆーじさん。
しかし、グリーンロードの途中で「…胸が痛い」
えーΣ(・ε・;)マジ?引き返しましょ。え、行く? む、無理しないでね。

心配でしたが、目的地の猿投温泉到着。毎度の自販機前でコーヒー休憩。
ゆーじさんの心拍計を確認するとMax「200」いっちゃってますΣ(・ε・;)
これはマズいです。高すぎ。伴走しててもどれぐらいの状態で走っているのかあまり判らないので、自己管理を宜しくお願いします。心拍計は手首でなくバイクマウントにして確認しながら負荷調整するといいかと思います。心拍180以上禁止ってことで~。

モリコロに戻って、毎度の「ござらっせ」。自転車乗ったあとの温泉は格別です。
入浴後のフルーツ牛乳も忘れてはいけません。
体重は47.65kg 最低記録更新です。

>ゆーじさん
こんなパーツを使えばバッグの揺れは解消されますよ。新しいサドルバッグ買える値段ですが…。

スポンサーサイト




この記事に対するコメント

あれから調べてみたのですが、どうやら急な運動による肋間神経痛が一番あやしいです。
心拍180までじゃ全然坂登れません。スタートしてすぐ180以上になってますから!(涙)
サドルバッグはちっこいやつを新たに買おうと思ってます。やっぱトピークかなぁ。
結構グッズがいそいそさんとかぶってきましたが気にしないでくださいね。(笑)
【2007/06/26 11:45】 URL | ゆーじ #- [ 編集]


BPさん、来週土曜に参加希望です。
天気が心配ですが・・・
土曜が雨なら、二人で日曜に行きますか!?
【2007/06/26 11:46】 URL | ゆーじ #- [ 編集]

>ゆーじさん
気をつけてくださいよ~。山ん中では救急車もなかなか来れないですからね。
サドルバッグはシーコンのカッチョイイやつ買おうかと思ったのですが、自転車本体に出費しすぎたので半額以下のトピークです( ゚∀゚) ま、所有するほとんどのサドルにトピークの固定金具が装着済みなので正解ですがね~。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/intermax/scicon/champion-m.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/intermax/scicon/image/A_2_diluca.jpg
ゆーじさんはペタッキ シグニチャーモデルちゃいますの~?

グリーンロード練、雨天時の日曜順延OKです。
土曜は雨なら私ん家に遊びにこないかBPさんに打診しといてくださいな。
ローラーなり、ビデオなりで初訪問なら退屈はせんでしょ。

【2007/06/26 21:06】 URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://jotasvr.blog71.fc2.com/tb.php/145-f95caaae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)