18インチ用のも、あったんですね、やはり20~24インチのでは無理ですか、 それにしてもローラー台お持ちだったとは恐れ入りました  昔あったのなら、また復刻するかも知れませんね。 でも、小径車はトレーニングよりも、買い物等で乗ってる方がいいですね。
【2007/02/20 11:43】
URL | TARO #w0I4jVb. [ 編集]
レーサー必携~自分は実走よりもローラー台でペダル漕いでる時間のほうが長いです。平日夜でも気軽にできるので重宝してます。また、普段のトレーニングだけでなく、レース会場でのウォーミングアップにも有効なのでレーサー必携アイテムですな。 ただ、小径でレースに出る人は少ないので、売れなかったであろう18インチ用の復活は難しいかも…。 >買い物等で乗ってる方がいいですね。 全くそう思います。向いてません。だけど小径でレース参戦ってのもまた面白いですよ。 鈴鹿エンデューロ http://suzuka8h.powertag.jp/ なんて最高です。
【2007/02/21 00:10】
URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]
ありがとうございます 会社の先輩のPCでエクスプローラーへのショートカット名が 「傷だらけのローラー」だった意味がようやく分かりました。 ・・・という話はさておき。
18インチとローラー台ってレアな組み合わせだったんですね。 以前発売されていた対応ローラー台も「お子様のトレーニング」とか 書いてありますし。(・へ・;;)
【2007/02/21 02:09】
URL | ぽたQ(ツマ) #GaU3vP2. [ 編集]
ヒデキ~>「傷だらけのローラー」だった意味がようやく分かりました。 オヤジねた理解していただき感謝  リカンベントなアレをポチっとなされたそーですね。 リビングでいい汗かいてくださいませ。
【2007/02/22 22:13】
URL | いそいそ #AuBfygLo [ 編集]
|