fc2ブログ
プロフィール

いそいそ

Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。
2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

OZIN DUKEDOM
TROUNCE自転車部 活動日記
秘密基地
chari070609_1.jpg iso061027_1.jpg chari061002_2.jpg chari071028_1.jpg iso061027_2.jpg

えー、某氏の日記で自室のちらかった状態が暴露?されたので、もちっと片付いてる写真を以前の日記から引用します。

スクリーンは150インチワイド(3321mmx1868mm) 6.1chサラウンドでビデオ鑑賞やゲームができます。パソコン映像も映せますので、昨年の鈴鹿打ち上げでは当日の写真を見たりしましたね。
パソコンは撮影時より増えていて現在5台(Mac4台、win1台)です。自作パソコンデスクがイカれてますでしょ。
壁の本棚の多くはコミックで約5000冊あります。読むよりも買うペースが早いのが困りもの。どこに何があるのかも把握しきれてないです(^_^;

チーム900の皆さんは、いつか潜入調査に来てくださいませ。


スポンサーサイト



茄子キターッ
chari071024_1.jpg

待ちに待った茄子 スーツケースの渡り鳥が発売になりました!!!
コレクターズエディションを予約していて、発売日当日に到着。

先ほど ゆーじさん と いそいそシアター で鑑賞しました。
チャリ耐のため1ヶ月ロードに乗ってないのですが、めちゃくちゃ乗りたくなりました!!

しかし、パオパオジャージが未だ入手できていないのが心残りです。
…ゆーじさん、裏山シ~(>_<)


チャリ耐 07秋 終了
chari071021_1.jpg chari071021_3.jpg chari071021_6.jpg

chari071021_7.jpg chari071021_8.jpg chari071021_9.jpg

チャリ耐参加の皆様、お疲れさまでした。
風が強く、気温低めできつかった~(>_<)
自分は体調が万全ではありませんでしたが、問題なく走行できてよかったです。

51台参加の中、13位と中々の健闘。特にゴール直前での際どい順位争いには盛り上がりました。
来年5月の春期大会にも参加しますのでよろしくねん。

「まだまだ終わらんよ」 ってことで。

再来週はスズカだ!!


没パーツ
chari071016_1.jpg

キャノンボール号のために用意したけど、結局使わなかったパーツです。

・ステム 100mm、120mm
・放熱フィン付きローラーブレーキ (ディスクブレーキではありません)
・内装変速ユニット

ちょっと目立ちすぎでレギュレーション的にグレーかと思い没にしました。
無駄遣いすね。


10/14 緑地トレ
chari071014_1.jpg chari071014_2.jpg chari071014_4.jpg

ママチャリ車載アダプタ完成。手すり用の金具を使って1500円ぐらいでできました。前輪を外すのに工具が必要ですが、これでスポーツ車同様に立てた状態で運べるようになりました。

トレーニングも今回はトラブルなく終了。
キャノンボール号にて最高速チャレンジ(平地)したところ42.8km/hでしたが、トップギアはちょっと重すぎる感じ。レースではあまり使えなさそう。変速無しモデルにするべきだった??

さて、次の日曜はレース本番です。

がんばっていきまっしょい(>_<)/


ステッカー作製
chari071009_1.jpg chari071009_2.jpg chari071009_3.jpg

フレームの塗装をしてみたかったのですが、時間的に無理だったのでオリジナルステッカーを作製してみました。
パソコンでビットマップデータを作ってRolandのカッティングマシンでシート切り抜きして完成。


落車っっ☆彡
chari071008_1.jpg chari071008_2.jpg chari071016_2.jpg

落車してしまいました。…ホントにヘルメットが役に立ちましたよ。
擦り傷だけで済んだかと思いきや、時間経過と共にあちこち痛みが出てしまいましたので安静モードでカゴ取付け中です。


バラバラバンバ♪
chari071005_1.jpg chari071005_2.jpg chari071005_3.jpg

本日は4連休の初日。予定通りママチャリに手を入れます。

ささっと分解前の状態を撮影しておき、各部のネジサイズ、構造を確認しつつバラしていきますが、スポーツ車に比べると整備性悪くて閉口します。いくつか工具が不足していることも確認できました。

子供の頃、買ってもらったばかりのおもちゃを分解して元に戻せなくなったことを思い出しながら現在組み立て中。

…この自転車に乗るときは ヘルメット必須 です。


納車されました
chari071003_1.jpg chari071003_2.jpg

本日でかい箱で自転車が届きました。

バリバリと梱包を解きます。現れたのは通学用っぽいシティサイクル。
サドル位置をあわせると、見たかんじがなんかヘンです。
某タイヤ屋の駐車場でチョイ乗りしましたが、普段のスポーツ車に比べてタイヤの空気圧が格段に低いので、乗り心地がソフトなのを強く感じました。ポジションに違和感を感じるかと思っていたのですが、これは以外とフツーでしたね。

次の金曜から4連休なので、あれこれイジって乗って楽しみます。