|
 |
|
プロフィール |
Author:いそいそ
2006年から自転車趣味に目覚める。 2013年より19年ぶりにオートバイに乗りだしました。
|
|
 |
|

田中むねよし氏イベント |

久しぶりにエリーゼを引っ張り出し、汗ダラダラ&ちょっとクラッチ操作しんどい状態で、トヨタ博物館でのイベント「田中むねよし氏とシボレーインパラを描こう!」に参加してきました。
むねよし氏は大変気さくな方で、イベント終了後イラスト付きのサインをいただきました。 (注意.イベント参加で必ずサインをいただけるというわけではありません)
もう一枚の画像は私が描いたインパラ。15分で全体をざっくり描くというお題でした。
帰宅後は、エリーゼの運転で疲労し頭痛がするので、爆睡しました~。まだまだ体が本調子じゃないのねん。
「田中むねよし氏とシボレーインパラを描こう!」次回は11月5日(日)です。 http://www.toyota.co.jp/Museum/data/h99_1.html 近所だし、また行ってみようかと思ってます。
|

トレーニング始動 |
1日30分のローラー台トレーニングを開始して5日。体調問題なしでありますよ~。 昨日2分だけケイデンス90以上キープを試してみて復調度合いを確認。今日は30分のうち10分間ケイデンス80キープ。ラスト2分はケイデンス90以上キープ。
ケイデンス高くすると時間の流れが遅くなりますよね。これがウラシマ効果か? 今日は負荷を上げてみて心肺機能の低下を実感。最高193拍/分まで上がりました。しかし、これから毎日みっちりやって鈴鹿では「完全復活」するもんね。
退院時、左足がかなり細くなっていたのですが、早くも変形してきました。以前あわちまが「戻るの早い」と言っていたのは本当だったようで、ちと驚いています。
筋トレも4日前から再開。ただし腕立てのみ。以前は他に腹筋とハンドエキスパンダをやっていたのだが、腹筋はまだしばらく禁止。
自転車での実走復帰は、振動が怖いので10月15日ぐらいまでガマンかな。鈴鹿1週間前だ。
|

イメトレ |

自転車レースコミック「シャカリキ!」全巻と「バイキングス」1巻、自転車雑誌3冊購入。 一気読みで気合いを注入中。でもヘルニア以前のようには盛り上がれない…。理由は、以前なら「俺もそのうちロードレーサーに乗るぜぇ」って思いながら見れたのが、今は「きついポジションの自転車は乗れないからなー…」なのである。 それでも「シャカリキ!」熱いっすね。燃えさせられます。
自転車は、ぼちぼち2007年モデルが発表になってきました。シビレるやつが出てくるといいのですが…。(そしたら速攻予約(>_<)/)
|

リハビリ自転車2 |

追加ハンドルで得られるポジションがイマイチしっくりこなかったので、色んなところが握れる「マルチポジションハンドル」に変更してみた。ぐっどだよぐーっど! あわちゃんが言うような仕様は、このハンドル1本を普通に付ければいいんでないかと。 普通すぎて面白くないし、エアロバイクみたいでダサいけどね。
このハンドル買いに会社近くの自転車屋へ行ったんだけど、不愉快な対応をされたのでもう行かないことにしましたよ。いつもの「あの自転車屋」以外いい店に巡り会えないっすわ。
現在のセッティングだと2本のハンドルどちらも握ることはできるけど、ハンドル切ると手前側ハンドルと膝がぶつかりますな。「2本目を逆向き(というか正向き)」なら使えるかも知れません。
サドルにゲル入りカバーをかぶせて、ついにリハビリマッシーン完成です。こいつが病室にあったらよかったのにな~。
いそいそとレーパンに着替えます。こころなしかおなかのピッチリ感が増しています。心拍計も装着。 心拍120~140のダイエットモード、ケイデンス50のスロ~ペ~スで30分漕ぎ漕ぎ。無事でした。超満足です。脳内麻薬出まくりです。 日々じわじわケイデンスを上げていって、スズカ本番までには90キープできるようにしたいねぇ。
|

リハビリ自転車 |

リハビリ用の自転車が形になりました。
上体が前傾しないような位置にハンドルを付けただけなのですが、ローラー台専用で走行する必要がないので、元のハンドル・レバー等はそのままに、ムリヤリ2本目のハンドルを装着。 …八木アンテナみたい?なんかカッコイイ仕上がりです。
とりあえず5分だけ漕いでみました。ん~幸せ~。 でもまだ体が心配なので、使うのはもう少し先にします。次の週末ぐらいに復帰できるといいな…。
|

治療状況 |
9月初めより金山にある「やました整体院」にて整体治療を受けています。 http://www.geocities.jp/yamasitaseitai/
初回の施術で長年気にしていた体の歪みが修正されたので、信頼して既に10回通いました。結構な出費ですが、足先のシビレが弱まってきていて、満足な結果が得られています。
ただ、先週からフルタイム勤務(ただし残業禁止)になり、椅子に座る時間が長くなったら、落ち着いていたハズの座骨神経痛が強くなってしまいました(-_-; まだまだ油断は禁物なようです。
なので、この連休は外出をなるべく控え安静モードで過ごしてます。
体調不良~入院により加速的に魔窟化が進んだ部屋の片付けをしようと本の整理を始めましたが、やってもやってもちーとも終わらない。買った記憶のない本がたくさん発掘されました。 ガレージライフの取材を受けたときのように片付く日はもう2度と無いかも…。
|

ついに自転車乗ったぞ! |
やった!(やっちまった?) 約60日ぶりに自転車に乗りましたよー!今日の練習会で、待機場所のロイホ周辺をゆるゆると15分ぐらい乗ってみました。 サス付きのビアンキなんで比較的ショックが少ないのですが、下りは振動が大きくてヤバそうだったからブレーキかけまくりでした~(^_^;
ごく短時間で、ゆっくりでしたが「俺やったよ!」って感じでしたな。ロッキーのテーマが聞こえてきそうな高揚感を満喫しました。
帰宅後、結局自転車屋には行かず自転車掃除。1台で力尽きて昼寝となりました。
|
|
|
|